第2回活動報告 ~夏合宿 in 秋葉原~

神奈川大学サブカルチャー研究会公式サイトを閲覧いただき、ありがとうございます。

書き溜めていたネタを消化するため、第1回と同日更新です。

はじめましての方がいらっしゃるかもしれないので、まずはご挨拶を。

神奈川大学サブカルチャー研究会21代目会長を務めている、永瀨結衣です。『よろしこvol.36』および『vol.37』では、会長の言葉を書かせていただきました。もしよろしければ、当サイトにてアーカイブが公開されていますので、お読みいただけますと幸いです。

第2回は、9月5日~6日にかけて開催されたサークル夏合宿についてのご報告です。

ここ数年はコロナによってなかなか開催できませんでしたが、今年の新入生がかなり活発的に活動してくれていることもあり、無事に合宿を実施することができました。非常にありがたい限りです。

さて、今回の合宿地は秋葉原。地方から横浜へと上京してきているメンバーがそれなりに多いため、折角ならばとオタクの聖地の一つを歩いてみようということになりました。

とはいっても、書いている当の本人は22時までアルバイトをしていたので、ここら辺の動きは全く分かりません。ただ、1年生の一人がラノベを大人買いして、なかなか見ない長さのレシートを掲げていたことくらいは知っています。

私がようやく合流できたのは、日付も変わりつつある午前23時半。

秋葉原駅近くのカラオケ店にたどり着いた時には、ほぼ全員がくたばりかけていました。半日以上歩き続け、更にはカラオケをしていたのですから当然でしょう。

もし気が向けば、冬にもまた合宿を開いてみたいですね。

2024年8月26日

永瀨 結衣